門周り
住まいの「顔」となる門周りには、
美しさと充分な機能性を。
門柱・門扉・機能門柱


デザイン性と機能性を
両立する門柱・門扉・
機能門柱。
門柱・門扉・機能門柱が織りなす門まわりは、住まいの“顔”として第一印象を高めるだけでなく、暮らしを支える大切なエクステリア設備です。門柱は表札やインターホン、ポスト、宅配ボックスの設置ベースとして、門扉は道と敷地をしっかり区切り、防犯性とプライバシーをしっかり確保。さらに機能門柱なら、ポスト・表札・照明・インターホンがひとつにまとまり、玄関まわりを美しくすっきりと演出します。
-
和風・洋風・モダン等多彩なデザインを取り揃え、住宅スタイルに合わせてコーディネート可能。
-
限られたスペースを有効活用しながら、美観と使い勝手を両立できるのも大きな魅力です。
有効活用しながら、
美観と使い勝手を両立できるのも
大きな魅力です。
アプローチ


毎日を彩る
安全性も高い
アプローチを創造。
アプローチは、門まわりから玄関へと続く通路で、エクステリアや外構の中でも住まいの第一印象を大きく左右する重要な要素です。屋外のパブリック空間から、プライベートな住まいへと誘導する“導入部分”としての役割も果たします。 来訪者が最初に通る場所であり、家族が毎日使う動線でもあるため、外構デザインとしての美しさだけでなく、安全性や実用性も重視する必要があります。特に雨の日でも滑りにくい素材を選ぶことは、安心して歩けるアプローチづくりに欠かせません。
-
用途や環境に応じた配慮も必要です。例えばベビーカーや車いす、自転車の通行が想定される場合は、しっかり配慮した幅や勾配にしたり、駐車場と玄関との高低差がある場合には、スロープや階段の設置も検討が必要です。
-
とくに高低差がある敷地では、手すり付きの階段や滑りにくい素材の採用など、安全性に配慮した施工が求められます。
表札
住まいの“顔” となる表札にも
こだわりを。
表札は、住まいの“顔”として、玄関まわりや門まわりの印象を大きく左右するエクステリア・外構の重要なアイテム。インターホンや郵便受け、門柱やフェンスなど、他の外構設備と調和させることで、統一感のある門まわりを演出できます。

手すり
安心・安全な暮らしを
支える手すり。
手すりは、屋外の階段やスロープなどに取り付けられるエクステリア設備で、転倒防止や歩行の補助といった安全機能を担う大切な存在です。特に高齢者や小さなお子様がいるご家庭では、外構の安全性を高める対策としても有効です。手すりを設置することで、段差のある場所でも快適に移動でき、毎日の暮らしに安心がプラスされます。

スクリーン
スクリーンで快適な
プライベート空間を。
スクリーンは、目隠しフェンスの一種で、エクステリアや外構においてプライバシーの確保と防犯性の向上を目的に設置される設備です。一般的なフェンスよりも高さがあり、道路や隣地からの視線をしっかり遮ることで、快適な外構空間をつくり出します。

植栽
植栽で描く、
四季折々の庭づくり。
植栽は、樹木や草花を用いてエクステリア全体の印象を豊かにし、外構デザインをさらに際立たせる大切な要素です。庭先や玄関まわり、門柱のそば、塀沿いに高木・中木・低木・草花をバランスよく配置することで、立体的で自然な景観に仕上がり、春の新緑から秋の紅葉、冬の落葉まで、四季の移ろいを存分に感じられる空間を演出します。

宅配ポスト
利便性と防犯性を兼ね備えた
宅配ポスト。
宅配ポストは、郵便物や宅配便を24時間いつでも受け取れるエクステリア設備で、住宅の外壁や門柱、玄関まわりなどに設置されます。再配達の手間を減らせるほか、鍵付きのタイプを選べば荷物の盗難リスクも軽減。外構プランニングの一環として取り入れることで、機能性だけでなくデザイン性にも優れた玄関まわりを演出できます。

玄関アプローチをはじめ、
各種エクステリア・外構のご相談はお任せください。
理想のお庭を実現するために、丁寧にご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。