スタッフブログ庭まめ

エクステリアトレンド情報

展示場の『大窪石』門柱

岡山造園の展示場に新しい門柱ができました。


▼ 大窪石とは
『大窪石』とは、岡山市北区大窪周辺から採掘される花崗岩です。
サビ石の薄皮は、かの有名な万成石とウリ2つです。
が...中身は白い御影石で薄皮のサビ色と何とも言えないコントラスト...。

キ レ イ ♡

岡山を代表する万成石に負けずとも劣らない美しさは必見の価値あり。

ちなみに、万成石の採掘元である「武田石材さん」とも親しくさせてもらってますので、
万成石での施工も可能ですよ!!

▼ 完全オリジナルの門柱
さて、百聞は一見に如かず。
『大窪石』の門柱をご覧ください。

いかがでしょうか?

自然の石ならではの形と、あえて加工しないで残した皮肌が、
『大窪石』本来の華やかさと品格を引き出しています。

また、飽きさせない色や、独特な風合いは、和風洋風を問わず、
どのようなシチュエーションでもご使用いただけます。

『ブロックの門柱は汚れが目立つから嫌だ』

『アルミの門柱だと味気ない』

『他の人とは違う、ちょっと変わった門柱にしたい』

『ナチュラルでお洒落な門柱がしたい』

そのような方に、断然おすすめするのが『大窪石』です。
同じ形は2つとない、完全オリジナル。

あなただけの門柱です。

▼ エクステリアに天然石を!
もちろん、門柱以外でも様々な用途に『大窪石』はご使用いただけます。

例えば、植木や下草などの周り据えるだけでもグッと高級感が出ます。
緑の柔らかさに、石の硬質感が織りなす絶妙なバランスが、
エクステリアのグレードを1段階も2段階もアップさせます。

ナチュラルかつ、高級感のあるエクステリアをお考えなら是非、『大窪石』を使ってみてください。

『大窪石』は岡山造園の展示場でご覧いただけます!
是非、お気軽にご連絡・ご来店ください!

お待ちしております!