スタッフブログ庭まめ

エコ技術研究会

岡山市エコ技術研究会活動報告

旭川荘厚生専門学院吉井川キャンパスにて、木工教室とジャンケン大会を実施しました。

令和5年10月28日(土)9:00~、岡山市エコ技術研究会の活動の一環として、親子で体験ができる木工教室とジャンケン大会を実施しました。
前日の午後に工具や木材をユニックに積み込んだりの準備をし、当日の朝に、会場の設営、積み降ろしやブルーシートの敷設、エコ技術研究会の紹介分の掲示などを行いました。

木工教室の様子です。
参加費は無料、親子での参加が必須となります。
※木材のカットなどの危険な作業はサポートします。
※救急箱を事務局に設置し、イベント保険も主催者側で手配しております。

イベント終了後は、工具と余った木材を積み込み撤収。
後片付けまでエコ技術研究会が責任を持って行います。
※希望者には余った木材の無償提供もしております。

木材教室が終わったら、特設ステージにてジャンケン大会を行いました。
とても活況、大賑わいとなり、大成功のイベントとなりました。

岡山造園としてエコ技術研究会のメンバーや木工教室にお越し下さった方々と一緒に、このようなイベントに参加できたことを嬉しく思います。ありがとうございました。
引き続き、皆様と一緒に交流や意見交換が出来る場をつくっていけたらと思います。